CCFOLIA
  • ココフォリア公式ドキュメント 概要
  • セットアップ
    • アカウント登録
    • ルーム作成
    • 画面の見方・操作
  • PL向けの基本機能
    • キャラクター作成
      • 基本情報
      • 立ち絵・差分
      • ステータス・パラメータ
      • チャットパレット
      • キャラを「隠す」設定
    • ルームチャット機能
      • チャットメニュー
      • 発言タブ
      • ダイスロール
    • パネル・カードデッキ
      • パネルの操作
      • カードデッキの操作
    • アカウント設定の変更
  • GM向けの機能
    • ルームの準備
    • 前景・背景の設定
    • BGMの再生
    • スクリーンパネル
    • マーカーパネル
    • ダイスシンボル
    • カードデッキの作成
  • GM限定の機能
    • チャットタブの作成・削除
    • シナリオテキスト
    • シーン
    • カットイン
    • ルーム設定・ルーム機能
      • ルーム設定
        • ルームの概要
        • 監視者モード
        • 自由配置モード
        • ルームデータ
        • メンバーリスト
      • ルーム変数
      • セーブ・ロード
  • CCFOLIA GAMES
    • CCFOLIA GAMES
    • ゲームで遊ぶ
    • ココフォリアの操作
  • 初めてココフォリアをご利用の方へ
    • 5分でわかる!PL向け卓準備
    • 15分でできる!GM向け卓準備
    • 1分で遊べる!CCFOLIA GAMES
  • アップデート
    • v1.28 リリース情報
      • ルームメンバー権限管理機能
      • 前景・背景の自動トリミング機能
      • パスワードログイン機能
      • 自由配置モードの追加
      • UIの変更
    • v1.29 リリース情報
      • ストア機能
      • ライブラリ機能
      • デッキの配置固定・サイズ固定機能
      • UIの変更
    • v1.30 リリース情報
      • グループチャット機能
      • デッキにカードを追加
      • 山札から枚数を選択して引く
    • v1.31 リリース情報
      • Undo / Redo機能
      • スクリーンパネルを自分以外に公開する
      • 山札から裏向きのまま複数枚引く
      • 前景にグリッドを表示する
      • キャラクターコマのコピー&ペースト機能
      • トップページのリニューアル
    • v1.32 リリース情報
    • v1.33 リリース情報
      • /roll-table コマンド
  • 各種情報
    • 推奨環境
    • FAQ
    • お困りごと
    • お問い合わせ
    • 開発状況
    • CCFOLIA GAMES 移行のお知らせ
  • Developer API
    • Clipboard API (beta)
GitBook提供
このページ内
  • 音楽を流して没入感を上げたい!
  • BGMバー機能説明
  • 音源ファイルのアップロード
  • 音源ファイルの再生
  • 音源ファイルの再生の停止
  • BGM選択画面のタブ
  • 音源ファイルの詳細設定

役に立ちましたか?

  1. GM向けの機能

BGMの再生

ココフォリアの音源ファイル再生機能の使い方について

前へ前景・背景の設定次へスクリーンパネル

最終更新 15 日前

役に立ちましたか?

音楽を流して没入感を上げたい!

ココフォリアでは、BGMや効果音をセット・再生することができます。 場面に合わせて使用し、セッションの雰囲気づくりに活用しましょう!


BGMバー機能説明

ココフォリアのルームの右上に、BGMなどの設定を行なえるBGMバーがあります。

①音量の調整

②ミュート

③停止

④BGM01/BGM02 の再生

BGM01とBGM02には、それぞれ異なる音源ファイルを設定できます。

①音量の調節と②ミュートはユーザー単位で機能します。他のユーザーには影響しません。


音源ファイルのアップロード

[BGM01] [BGM02] ボタンのどちらかをクリックするとBGM選択画面が開きます。

以下の操作のいずれかを行なうと、選択しているタブに音源ファイルをアップロードできます。

  • BGM選択画面へ音源ファイルをドラッグ&ドロップする

  • サーバーに音源ファイルをアップロードして共有URLを取得→BGM選択画面下部の「外部ファイルURL」に入力→隣のアイコンをクリック

外部ファイルURLを用いた音源ファイルの読み込み

音源ファイルをアップロードするにあたり利用できるファイル共有サービスは限られています。「利用できないURLです。」と表示された場合、別のサービスを利用してみてください。


音源ファイルの再生

BGM選択画面で音源ファイルをクリックすると、BGMが再生されます。


音源ファイルの再生の停止

以下のいずれかの方法で音源ファイルの再生を停止することができます。

  • 各BGM選択画面の右上にある停止ボタンをクリック

  • BGMバーの停止ボタンをクリック


BGM選択画面のタブ

BGM選択画面のタブを利用すると、音源ファイルを整理することができます。

タブの仕様

ファイルのアップロード時、音源ファイルは開いているタブに格納されます。ファイルを移動させたい場合、移動させたいファイルをドラッグし、タブの名前周辺でドロップしてください。

タブ右端の+をクリックするとタブを増やすことができます。タブの最大数は10個です。

タブメニュー

タブを選択している時に表示される▼をクリックすると、以下のようにメニューが表示されます。

名前を変更:タブ名を変更できます。

削除:タブとその中に含まれるファイルを全て削除できます。

左に移動:タブが1つ左に移動します。

右に移動:タブが1つ右に移動します。


音源ファイルの詳細設定

詳細設定画面では、それぞれの音源ファイルに対して次の操作ができます。

項目

説明

①name

BGMの名称を変更する

②音量の調整

音源ファイルを再生する際のボリュームを設定する

この設定は他のユーザーにも影響します

③リピート設定

④BGMの試聴

音源をルームに反映させずに自分だけ聴く

⑤削除

ココフォリアからその音源ファイルを削除する

⑥保存

設定を保存する 保存をクリックすると設定が適用されます

ウィンドウ右下のボタンをクリックしてフォルダから選択する

各音源ファイルの右側にある ボタン をクリックすると詳細設定画面が開きます。

リピートの無効化/有効化を ボタンで切り替える