CCFOLIA
  • ココフォリア公式ドキュメント 概要
  • セットアップ
    • アカウント登録
    • ルーム作成
    • 画面の見方・操作
  • PL向けの基本機能
    • キャラクター作成
      • 基本情報
      • 立ち絵・差分
      • ステータス・パラメータ
      • チャットパレット
      • キャラを「隠す」設定
    • ルームチャット機能
      • チャットメニュー
      • 発言タブ
      • ダイスロール
    • パネル・カードデッキ
      • パネルの操作
      • カードデッキの操作
    • アカウント設定の変更
  • GM向けの機能
    • ルームの準備
    • 前景・背景の設定
    • BGMの再生
    • スクリーンパネル
    • マーカーパネル
    • ダイスシンボル
    • カードデッキの作成
  • GM限定の機能
    • チャットタブの作成・削除
    • シナリオテキスト
    • シーン
    • カットイン
    • ルーム設定・ルーム機能
      • ルーム設定
        • ルームの概要
        • 監視者モード
        • 自由配置モード
        • ルームデータ
        • メンバーリスト
      • ルーム変数
      • セーブ・ロード
  • CCFOLIA GAMES
    • CCFOLIA GAMES
    • ゲームで遊ぶ
    • ココフォリアの操作
  • 初めてココフォリアをご利用の方へ
    • 5分でわかる!PL向け卓準備
    • 15分でできる!GM向け卓準備
    • 1分で遊べる!CCFOLIA GAMES
  • アップデート
    • v1.28 リリース情報
      • ルームメンバー権限管理機能
      • 前景・背景の自動トリミング機能
      • パスワードログイン機能
      • 自由配置モードの追加
      • UIの変更
    • v1.29 リリース情報
      • ストア機能
      • ライブラリ機能
      • デッキの配置固定・サイズ固定機能
      • UIの変更
    • v1.30 リリース情報
      • グループチャット機能
      • デッキにカードを追加
      • 山札から枚数を選択して引く
    • v1.31 リリース情報
      • Undo / Redo機能
      • スクリーンパネルを自分以外に公開する
      • 山札から裏向きのまま複数枚引く
      • 前景にグリッドを表示する
      • キャラクターコマのコピー&ペースト機能
      • トップページのリニューアル
    • v1.32 リリース情報
    • v1.33 リリース情報
      • /roll-table コマンド
  • 各種情報
    • 推奨環境
    • FAQ
    • お困りごと
    • お問い合わせ
    • 開発状況
    • CCFOLIA GAMES 移行のお知らせ
  • Developer API
    • Clipboard API (beta)
GitBook提供
このページ内

役に立ちましたか?

  1. 各種情報

FAQ

よくいただく質問をまとめました。

前へ推奨環境次へお困りごと

最終更新 12 日前

役に立ちましたか?


画像や音源の制限はありますか?

各ファイルごとに容量制限を設けています。 また現在、画像のリスト表示は3000点が上限となっています。

一度追加した画像を削除できますか?

画像選択画面で、削除したい画像を右クリック(タッチデバイスでは長押し)すると、削除メニューが表示されます。 また、画像選択画面右上の「選択削除」をクリックすると、選択した画像を一括削除できます。

「ルームで使っているけど画像選択画面には表示したくない」という場合には、画像を右クリック(タッチデバイスでは長押し)し、メニューからアーカイブをご利用ください。その画像を使用しているかどうか分からない場合にも有効です。

ルーム数の制限はありますか?

現在はありません。将来的にあらゆる制限は変更される可能性があります。

ルームに背景だけを設定できますか?

盤面右クリック(タッチデバイスでは長押し)メニューまたは右下マーク > 前景・背景の変更から、前景の横幅と縦幅を0に設定することで、背景のみを表示できます。ご活用ください。

ルームマスターの追加・変更はできますか?

「シーン切り替え」「ルームマスター用のスラッシュコマンドの利用」などが可能なサブルームマスターを追加することができます。

ルームマスターの変更はルームデータ公開リンク(CCFOLIA PRO機能)を利用すれば可能です。

プレイヤーの機能を制限することはできますか?

プレイヤーの機能は「ルームメンバー権限管理機能」のみで制限することができます。 「ルームメンバー権限管理機能」で制限できる内容以外を制限したい場合、ルームマスターやサブルームマスターのみが使用できる機能をご利用ください。 ・ルーム上部左側のルーム名>「ルーム設定」「ルーム変数」「セーブ」「ロード」機能 ・ルーム上部右側ヘッダーの[GM]と書かれている機能


アカウント設定を変更できますか? ・アカウント名 ・アイコン ・各種アカウント連携の追加・解除

ヘッダー右上にあるメニュー(初期設定はココフォリアマーク、アイコン設定後はアイコン)のアカウント設定から変更できます。

秘匿タブはどのような仕様になっていますか? ・参加できる人数の上限はありますか? ・秘匿タブが消えてしまい、タブを出す操作をしても表示できません。 ・内容をルームにいる全員が閲覧できるようにする方法はありますか?

秘匿タブに参加できるのは2人までで、 「メンバーリストから削除」をすると内容が消える仕様となっています。ココフォリア上では秘匿タブに参加していない人から(ルームマスターでも)内容を閲覧することはできませんが、ルームマスターの機能「全ログ出力」を利用すると、参加していない秘匿タブの内容を閲覧することができるようになります。

ルームログはどのような仕様になっていますか? ・編集できないチャットがあります。 ・ルームログが消えてしまいます。 ・削除したルームログは復元できますか?

一定数以上チャットを送信すると、古いメッセージから編集できなくなり、消去されていきます。 また、消去・削除されたルームログは復元できない仕様となっています。


ココフォリアの言語設定は変更できますか?

トップページの右上の言語表示から言語設定を変更することができます。BETA版ですので、多少不具合が生じる可能性がございます。

ココフォリアの規約はありますか?
ココフォリアを営利目的で使っても大丈夫ですか?

利用規約を守った上での活動について、開発・運営は原則関与いたしません。 二次コンテンツも同様に、ブログへの掲載・解説動画やドキュメントの作成などご自由にしていただいて構いませんが、仕様は常に変わる可能性がある点をご了承ください。

をご確認ください。

こちら