立ち絵・差分
キャラクターの立ち絵・差分機能の使い方について
キャラクターに命を吹き込め!
キャラクターにポーズや感情表現を設定しておくと、セッションはより盛り上がるでしょう!
立ち絵・差分画像の追加/削除
立ち絵・差分の追加
以下の手順でキャラクター編集画面から立ち絵・差分を追加できます。 (立ち絵のみならキャラクター画像の設定で説明されている方法でも設定できます。)
立ち絵・差分と書いてある横の + ボタン をクリックする
画像選択ウィンドウから立ち絵を選択する
設定したい差分すべてが入力できるまで1,2の操作を行なう
使用したい差分に
を入れる 灰色の
が表示されている差分が画面に表示されます。

ラベルを設定する

ラベルに設定したテキストを利用して差分を変更することができます。後述のチャットパレットに登録したり、覚えやすい名前をつけたりすると良いでしょう。
差分の削除
アイコン をクリックすると設定した差分が削除されます。
差分を切り替える
差分を切り替える方法は2種類あります。
キャラクター編集画面から切り替える
チャット欄から切り替える
キャラクター編集画面から切り替える
ラベル右のボタンから差分を切り替えることができます。切り替えられる差分は白色の
で、現在キャラクター画像として設定されている差分は灰色の
で表示されています。
白いを押すと、キャラクター編集画面に表示されているキャラクター画像が切り替わります。キャラクター編集画面を閉じると、盤面上のキャラクター画像も切り替わります。
チャット欄から切り替える
差分を変更したいキャラクターを選択する 下の画像の□で囲まれた部分をクリックすると、キャラクター選択画面が表示されます。

設定したラベル名を入力してチャットを送信する
チャット連携の応用
差分はルームチャットの末尾に反応して切り替わります。これを利用し、ダイスロールの結果やチャット欄に表示されないテキストを用いて差分を切り替えることができます。
ダイスロールの結果に応じて差分を切り替える
ダイスロールの結果が失敗だったら失敗差分に切り替える ーー そんなこともできちゃいます!
例えば「クトゥルフ神話TRPG」ならば、ダイスロールの結果を示すチャットの末尾は4種類あります。
> 決定的成功/スペシャル
> 成功
> 失敗
> 致命的失敗
これらをそれぞれラベルとして設定すると、ダイスロールの結果に応じて自動的に差分が変更されます。
@以降のテキストはチャット欄に表示されない
例えば、あいうえお@かきくけこ
と送信すると、表示されるのはあいうえお
だけですが、かきくけこ
がチャットの末尾の文字として認識されます。
例えば差分のラベルに@怒る
と設定してXXX@怒る
と送信すると、画像が切り替わってチャット欄にXXX
と表示されますが、 @怒る
は表示されません。
また、@通常
のように最初から @
をつけた状態で送信した場合、チャット欄には何も表示されず、ただキャラクター画像が差分に切り替わります。
最終更新
役に立ちましたか?