カードデッキの操作
カードデッキの操作について
カードデッキを操作してみよう
カードデッキを使いこなすには、パネルの操作に加えてデッキに関する操作が必要になってきます。
カードを引く
カードデッキを右クリックすると、次のようなメニューが表示されます。

カードを1枚だけ引きたい場合は1枚引く、複数枚引きたい場合は複数枚引く、裏向きのまま1枚だけ引きたい場合は裏向きのまま1枚引く、裏向きのまま複数枚引きたい場合は裏向きのまま複数枚引くを選択してください。
また、引いたカードはパネルの操作と同様に操作することができます。
複数枚引く
複数枚引くにカーソルを合わせると、以下のように表示されます。

引きたい枚数をクリックすると、その枚数だけカードを引くことができます。
カードを引くショートカット
カードデッキをダブルクリックすると、上記の1枚引くと同じ操作ができます。

さらにダブルクリックすると引いたカードを全体に公開することができます。

またダブルクリックするとカードを非公開にすることができます。

カードデッキに戻す
引いたカードは以下の2つの方法でデッキに戻すことができます。
カードデッキの上にカードを乗せる
右クリックメニューから山札に戻す
カードデッキの上にカードを乗せる
引いたカードをドラッグしてデッキの上に重ねると、カードデッキに戻ります。
背面画像・サイズの同じカードデッキが複数ある場合、引いたデッキ以外にカードを重ねると、重ねられたデッキに混ざってしまいます。
右クリックメニューから山札に戻す
右クリックメニューから山札に戻すを選択してください。

上記以外の操作について
カードデッキのページに掲載していますので、そちらもご覧ください。
最終更新
役に立ちましたか?