ステータス・パラメータ
このページではキャラクターのステータスやパラメータについて説明します
HPやMPなどのキャラクターに連動して変動するステータスを設定します。
{ラベル名}
のように発言するとチャットから現在値を参照することができます。追加する際はステータス欄右の + ボタン、減らす時は - ボタンです。
盤面キャラクター一覧に直接表示されるステータスは、最大8つまでです。
全てのステータスを確認する場合には、盤面キャラクター一覧のキャラクター画像をクリックしてください。
ステータスの変更には4つの方法があります。
- 1.盤面キャラクター一覧の 上下ボタン で1ずつ変化させる
- 2.盤面キャラクター一覧の 白いゲージ をドラッグで動かす
- 3.キャラクター編集ウインドウを開いて現在値を直接変更する
- 4.チャット入力からコマンドで操作する 以下のコマンドをチャットで送信するとステータス値を編集できます。
値を増やしたい場合 :侵蝕率+12 【侵蝕率が12増加します】 値を減らしたい場合 :HP-10 【HPの値が10減少します】 ある値に変更したい場合 :幸運=999 【幸運が999になります】
盤面キャラクター一覧では現在値が最大値の80%を下回ると、ステータスの現在値が赤色で表示されます。
キャラクターに対してめったに変動しないパラメータを設定します。
{ラベル名}
のように発言するとチャットから値を参照することができます。
クトゥルフTRPGでいえば POW, CON, APP などの値です。ステータスの変更と同様です。
ステータスとほぼ同様ですが、最大値はありません。
パラメータはステータスと違って目立つところには表示されません。ではなんの為に入力するのでしょうか。次項で紹介していきます
例えば、チャット欄で
{HP}
と送信してみると、チャット欄には現在のHPの値が送信されています。つまり、{〇〇}
の部分が、〇〇というラベルに設定したステータス・パラメータの現在値に置き換わって送信される、ということです。これはもちろんダイスロールにも反映できます。CCB<={SAN}【SANチェック】
また、このステータス参照してダイスロールをするコマンドを、後述する「チャット パレット」に登録しておくことでSANチェック等、毎回コマンド入力が必要なダイスロールも一瞬で(しかも間違うことなく)行うことが可能です。