Comment on page
ルームチャット機能
このページではルームチャット機能に関して説明します。
ルームチャットの下部のチャット入力欄にメッセージ入力し、送信で きる機能です。画面内に表示されなくなったメッセージも、スクロールすれば過去に遡って確認できます。
ルームチャットはデフォルトでは右端に常時表示されます。上部にある
ボタン をクリックすると、ルームチャットを非表示にする(隠す)ことが出来ます。再度表示したい場合には
ボタン をクリックすれば表示できます。
チャット入力欄に文字を入力し、送信ボタンを押す、または [Enter] キーを押すと、ルームチャットに入力したメッセージが送信されます。
ルームチャットは下から上に流れていきます。一番下に表示されているメッセージが最新のものです。
発言すると同時に、画面中央・下部に入力したテキストが表示されるメッセージウィンドウが表示されます。
自分が送信したメッセージを修正するにはまず、発言にカーソルを合わせ、右側に表示される
ボタン を押します。すると編集用ウィンドウが表示され、内容の編集が可能になります。修正後は 保存ボタン をクリックしてください。
修正した発言は、[編集済]と表示されます。
チャット入力欄には[
キャラクター選択 ] ボタン があります。キャラクターを作成した状態でボタンを押すと、あなたに所有権のあるキャラクターが一覧で表示され、誰が発言するのかを選択することができます。
選択すれば
ボタンがキャラクターのアイコンに、名前がキャラクターの名前になります。この状態で発言をすれば、キャラクターのアイコンと名前が発言時に表示できます。
チャットに表示されるキャラクター名の色を選択できます。[
キャラクターカラー変更] ボタンをクリックします。クリックすると、カラーパレットが表示され、好きな色をクリックするとその色を選択することができます。その他にも、カラーコードを直接入力して色を変更することも可能です。
選択すると
ボタンの色が変わります。発言時に、発言したキャラクターの名前が
ボタン と同じ色となります。設定することで誰がメッセージを送ったかが分かりやすくなり、ログを出力する際にも色分けされて見やすくなるので、好きな色を設定するといいでしょう。
最終更新 2yr ago