右下の鉛筆アイコンをクリックして開くメニューから、「スクリーンパネルを追加」をクリックします。
画像選択画面の右上「+」のアイコンから画像をアップロードし、使用する画像を選択しクリックします。すると、盤面上に選択した画像が小さく表示されます。
鉛筆アイコンから表示されるメニューはGM以外も使用可能です。GM以外が使用する場合も同様の方法で使用可能です。
追加した画像にカーソルを合わせると、カーソルの形状が変化します。 ・十字カーソル 画像を動かして配置を変えることができます。 ・拡大/縮小カーソル 画像大きさを変更できます
スクリーンパネルの上でダブルクリックすると、パネル設定を開くことができます。 各項目の概要は以下の通りです。
機能 | 機能の概要 |
width | パネルの大きさ(横) |
height | パネルの大きさ(縦) |
x | パネルの位置(横) |
y | パネルの位置(縦) |
z-index | 重なり設定 |
memo | マウスオーバーでポップアップさせるテキスト |
配置固定 | 位置とサイズの固定 |
画像選択 | パネルに設定する画像の変更 |
削除 | パネルを削除する |
保存 | 設定を保存する |
マウスカーソルだけでなく、パネル設定画面からも大きさを変更することができます。
マウスカーソルだけでなく、パネル設定画面からも位置を変更することができます。
スクリーンパネルの重なり設定をすることができます。 数値が高いほど前面に表示されます。 また、数値をマイナスにすることで前景よりも後ろに配置することもできます。
メモ欄にテキストを入力すると、マウスオーバーで入力されたテキストがポップアップで表示されます。
配置固定をオンにすると、盤面上でスクリーンパネルの配置や大きさを変更できなくなります。ただし、設定したmemoはポップアップ表示されます。
上段のメニューに、「スクリーンパネル一覧」という機能があります。これは、現在部屋で設定されているスクリーンパネルについて確認することができます。
表示させていないパネルを編集する時に使います。
パネル一覧の右側に表示された目のアイコンをクリックすると、非表示状態になります。盤面から消えたパネルは削除されたわけではないので、もう一度目のアイコンをクリックすると表示することができます。
右側にある「+」のアイコンから、新しいパネルを追加することができます。